木が反る!

R6.4.13(土)[晴れ]

昨日は、昨年お引き渡しさせていただいた
house-TTTに伺ってましりました。

お邪魔した理由は、良件ではなくメンテナンス…

外壁に張った無垢の木が、
反り上がる所が一箇所あり
メンテナンスに同席させていただきました。

原因は、水分をすった無垢板の膨張・収縮なのですが、
問題は、その水分が外からか?中からか?という事。

中からだと、漏水か!通気不足っ!
何れにせよ大問題。
反り上がった部分を綺麗に外し、
内部を確認した所、水濡れもカビも無く綺麗な状態だったので、
原因は、外部からの水分で有ることがはっきりしました。

軒は深く1,200掛かった場所ですが、
雨掛かり、地面からの雨跳ねなどによる
水分吸収と考えました。

板1枚(幅約10㎝)に対する伸び縮みは数㎜ですが、
何枚も並べば、それなりの動きになります。
その伸びが両端から押してきて、
壁面中心付近の材質の弱い部分で反り上がったようです。

是正方法は、大工さんと現場監督と相談し、
反り上がった板の裏側に
伸び縮みに対する遊び代を設けて
復旧する事としました。

無垢の板が動く事は理解してましたし、
過去にも外部に施工した事も何度もありますが、
今回のように反り上がった事は初めてでした。

その場その時の最善は尽くしているのですが、
時にこのような不具合が発生する事が正直あり、
その時は、最善策で対応させていただきます。

無垢の木って素敵なんですよね。
風合いと美しい木目による素材感、
経年変化による楽しみ、
温かみと風格ある存在感。

その反面、
板ごとのばらつきや
割れ、反り、ねじれなど、個体差も大きく
扱いが一筋縄ではいかない材料。

それでも“木”が欲しいんです!
木の質感が好きなんです!
わかっていて採用してしまします。

そんな魅力的な材料ですね。

木がお好きな方は、
是非、無垢の木をふんだんに使って
住まいを建てて欲しいと思います。


そんな自然素材で造られたhouse-TTTは、
昨日も素敵な住まいでした。

久しぶりにお会いした
奥様との会話が楽しかった…
建築前、建築中の打合せを思い出し
なんだか嬉しくなった一日。

いい日だったな!

TTTc様、お手間お掛けしますが、
引き続きよろしくお願いいたします。


意匠と性能の両立した住まい…
創右衛門一級建築士事務所
https://souemon.net

 

ここ最近のあれやこれ…

R6.3.27(水)[晴れ]

昨日26(火)は、年始に提出した
予算オーバーの御見積りについて、
お施主様と2回目の打合せをさせていただきました。

1度目の打合せは、現状の金額をお伝えし、
面積の縮小や、仕上げの変更でのCD案を説明し、
性能面では決して下げたくない事をお伝えしました。

その2日後に借入額を増やす事にしたとの
メールをいただき、昨日2度目の予算打合せとなりました。

“我慢して建てた住まいで暮らすより、
気に入った住まいで暮らしたいんです”っと…

お施主様ご家族にとって、
住まいの設計とは、重要な役割を担っていることは
重々承知しておりますし、
いつもそのつもりで設計をしておりますが、
改めて身の引き締まる打合せとなりました。

本日より図面修正に取りかかりましたので
K様、工事契約、着工までいま暫くお待ち下さい。

そして、いろいろあった2週間でした…


〈新規物件の現地調査〉
スパン10mの木造倉庫の御依頼

時代は、木造化の波が来ております。
中規模とまでは言いませんが、
木造大スパンをやりたいと思っていた所に、
10mスパンの話…
楽しみです。

住宅にも応用できるスキルになります。



〈見積もり提出〉

とあるお店の改装工事
見積もり金額に御納得いただき4月後半に着工します。



〈ショーケースのディスプレイ作業〉

伝建地区、土蔵建物内の展示スペース工事
大工さんと一緒にディスプレイ作業。
いい感じに仕上がりました。



〈宮城へGO 津波よって破壊された元交番〉

2日間、全国青年委員長会議にて宮城県へ行って参りました。

すでに青年ではありませんが、
建築士会青年委員長を仰せつかっており、
学びと刺激の場に参加して参りました。

1日目は、女川町へ伺い
3.11の津波被害で全てを失った町の
復興への具体的な取り組みについて、
女川町復興連絡協議会事務局長より話を伺いました。

災害に備える…やはり住宅もまずは耐震等級3ですよ。

2日目は、まさにただ今興味津々な”木造・木質化”について、
CLTや縦ログ工法など
全国の同世代建築士の取り組みについて学んで来ました。

凄い同世代が居るもんだっ!
刺激いただきました。

 



〈主催としてみやJOY2024けんちく博の開催〉

R6.3.24(日) ライトキューブ宇都宮にて
建築士会主催のイベント”みやJOY2024けんちく博”の開催。

栃木県の建設業に関わるさまざまな団体が一同に集結し、
建築にかかわる体験ができるイベントを開催しました。

来場者数約7,000人の大成功イベントとなりました。

写真は、参加者みんなで作った
“LRTがあるまちづくり”のジオラマ

なんともバタバタな2週間でした。


意匠と性能の両立した住まい…
創右衛門一級建築士事務所
https://souemon.net

 

新しい住まい

R6.2.10(土)[晴れ]

先週の事。
新しい施主様と当事務所にて顔合わせをいたしました。

“新しい”と言っても見学会へお越しいただいたり、
イベントへ参加してくださったりの
2度程面識のある御夫婦。

私の自宅兼事務所を観ていただきながら
今後世の中は、エネルギー価格の上昇を続け、
暖房にかかるエネルギーを如何に抑えていく事が
大切な家族を守る家に備える大きなポイントになり、
それには、断熱性能を高める事が最も効果の高い方法で、
新築時が一番費用対効果が高く、
生涯にわたり効果を発揮するものですよ
っと!

“当たり前”だけど、
凄く重要な事で、そして最もシンプルな
話しをさせていただきました。

そんな話をしながら、軽くヒヤリングのようなお話し…

当事務所に来ていただけるお施主様はみなそう、
そろって自分のスタイルが有り、
そしてちょっと変わっている…

今回のお施主様も会話の中で、
〈お施主様〉:「リビングって必要ですか…
         無くてもいいと思うんですよね!」

〈私の心の声〉:ほら出たっ!
またちょっと違う人っ!(いい意味です)
↑↑↑
っと思いながら、
そうそう私のいつものお客さんっと嬉しくなりました。

改めて、ヒヤリングの日程を決めその日は終了。
どんな住まいができるか楽しみです。

M様
当たり前の重要な事を
よりシンプルに設計をすすめて参ります。
これから長いお付き合いよろしくお願いいたします。
楽しみにしてください。

話は変わり、
断熱等級の数字をあらためて検索してたら、
LIXILのサイトで以下のようなイラストを発見。

一番右絵の “これからの家” の所が
“HEAT20 G2” になってました。
現在の世の中の家は、
中絵の “今の家” にもなってないような気がしますが、
国や企業はこんなイメージなんですね。

G2がスタンダードで最低性能になって行くって事です。
やり方は色々あるとは思いますが、
性能的にも価格的にも
大きく違うのは付加断熱するかって所ですね。

サッシの性能を上げて計算すると付加断熱無しでも
G2になる場合もあるようですが、
熱橋などを考えると、
数値だけのそういう事ではないですよね。

これからの新築物件は、
付加断熱無しはないって事だと思います。


意匠と性能の両立した住まい…
創右衛門一級建築士事務所
https://souemon.net

 

造作FIX

R5.4.24(月)[晴れ]

先週の現場、house-SA
南面テラスのガラスが綺麗に設置されました。

目の前が田んぼの現場。
間もなく田植え、
気温が上がりだしたこの季節、
水が引かれた田んぼって心地よいですよね。

リビングから見る四季折々の景色は、
日々の生活に彩りを与えてくれそうです。

今回の南面計画は、
冬〜初春の土埃を考え、可動部分が少ない方が良いと判断し、
引違いなどのスライド式の窓を採用せずに
大きなはめ殺しガラスを設けた。

通風と人の出入りは、横に設けた片開きドアからとし、
景色の取り込みと日射取得を良い感じに計画できました。

はめ殺しのガラスの良点は、
窓枠を省けるので、よりスッキリ造る事が出来る事、
また、開閉機能が無いため網戸の取付も不要で、
気密性能も向上します。

敷地状況や暮らし方を考え、適材適所の計画って有りますね。


[内部からの視線]
開閉は無いが、視線、景色は大開口になりました。


昼は、久しぶりに
麺栄 王様のラーメンへ。

いつもの”こってり辛ねぎ肉増し玉子”っ!
珍しい牛骨スープに

肉!肉!肉!
牛!牛!牛!

ちょっと甘めの牛骨スープに辛ネギが良く合います。
そして、これを食べるとお腹が空かない。
栄養価が高いからだと思うのですが、腹持ちがいいです。
晩飯になっても、なんだかお腹が減らない…

他には見ない”牛骨スープ”
ご興味ありましたら是非、王様のラーメンへ!
https://goo.gl/maps/uHi7U7DiEwX3bM5t6


意匠と性能の両立した住まい…
創右衛門一級建築士事務所
https://souemon.net

 

エアコンの最適効率

R5.1.13(金)[晴れ]

本日、13日の金曜日は、上棟して間もないhouse-TTTへ
最適なエアコンの設置位置と最適効率の再確認に
エアコンに詳しい温熱仲間S氏と現場確認。

恥ずかしながら、今の私に不足しているエアコンの知識…
最大能力は…
消費電力は…
負荷率は…
今は、S氏の力をお借りし、より良い選択をする!

暖房時、冷房時、それぞれエアコンに効率良く働いていただく為、
現場で空間ボリュームを確認し空気の流れを想定し、再検討。
ロジカルに判断できれば良いのですが、泥臭く現場検討…
より良い選択が出来そうな現場確認になりました。

得意分野のコラボは、とても良い事。
不足部分を高いレベルでコラボ出来れば、より良い物が完成する。
お互いの高い部分に敬意を持ち尊重し、より高品質を提供する。
今どきの、これからの物造りの形ではないだろうか。

S氏の経験からの考えは、学びが多く楽しかった。
そして、時折忘れそうになる”快適”は勿論だが、その手段が”省エネ”でなくては意味がない事も再認識した13日の金曜日。

S氏
本日はありがとうございました。
エアコンの知識も含め、より学びの年にします。


意匠と性能の両立した住い…
創右衛門一級建築士事務所
https://souemon.net

西大寛の住まい地盤調査

西大寛の住まいのhouse-SSの現場では、地盤調査を行いました。

昨今の住宅は全て、建物の重さに地盤が耐えられるか建築前に地盤調査を行い地盤の状態、強さを判断します。

今回、初お付き合いの地盤調査会社さんは、極一般的な調査方法、「スウェーデン式サウンディング試験」に併せて「ハンドオーガーボーリング調査」なる調査を行い採取した土質の含水比計測より詳細な分析をしていただけるとのことで依頼。
その他、当事務所には依頼するメリットが有り、地盤調査を依頼すると格安別途料金で”構造サポート”なる構造計算(許容応力度計算)をしていただけます。
地盤調査と併せて構造計算【耐震等級3】の依頼をしました。

7月末の上棟をめざし工事を進めて参ります。


意匠と性能の両立した住まい
創右衛門一級建築士事務所
https:souemon.net

 

コーディネータJ!

本日は、明日[2/13]、明後日[2/14]の見学会へ向け会場をJ様に設えていただきました。

J様…???

J様とは、
有る時は庭師J
有る時は料理人J
今日はコーディネータJ

OB施主様は皆さんJ様ファン!

明日、明後日とJ様も一緒に御予約いただいた皆様をお待ちしております。

J様が気になった方、明日13日[sat]16:00〜からの1枠のみ空いております。是非G2の住まいを観にいらしてください。

見学会は完全予約制にて開催いします。
下記へ御予約お待ちしております。
↓↓↓
創右衛門一級建築士事務所
担当:佐藤
souemon@rd5.so-net.ne.jp
090-7189-61711

高根沢町G2の住まいhouse-K・G2


design+inshulation+passive design
https:souemon.net

 

建具工事と外構工事

高根沢町G2の住まいhouse-K・G2では、
2月13日・14日のopen houseに向け最後の工事が進んでおります。

〈写真1枚目〉
造作キッチンをリビング側から見る。
シナ材の白木肌が綺麗にできました。

〈写真2枚目〉
造作建具の建込み工事が進んでおります。
玄関からリビングへの引き戸には、
見えすぎず閉ざしすぎずの
丁度良いモールガラスが間もなく入ります。


〈写真3枚目〉
芝生用黒土と駐車場用砂利が入りました。
目隠し用の壁が付くまで丸見えリビング。
open houseに間に合うか”塀”と”植栽”!


〈写真4枚目〉
アプローチには、施主様御実家より譲り受けた
大谷石が敷かれました。
石の間を透かし芝生が植えられます。
シンボルツリーとポストが待ち遠しい。

open houseは、コロナ感染予防を考え
完全予約制にて開催させていただきます。
詳しくは↓↓↓
house-K・G2 open house


design+inshulation+passive design
https:souemon.net

GWといえばシロアリ

コロナの影響でいい事もある!
目先の良点だが、道が空いていて朝でも晩でも現場までいつもより早くたどり着く!

 話は変わり、GWと言えばシロアリ!なんでかと言うと、害虫駆除屋さんより聞いた話ではGW時期に大量発生する羽アリは確実にシロアリの羽アリとの事。
昨日も知人から連絡があり羽アリが大量発生したと!現場にお邪魔し確認したら間違いなくシロアリの羽アリ。いつもお世話になっている害虫駆除屋さんに連絡をし対応していただきました。


〈写真1枚目〉
大規模リノベーション物件house-WT-Rでは足場が外れました。
桧の板張りと白い塗り壁が良い感じに納まりました。
桧材を特注で加工していただき、一番長い所で7mの縦張りも繋ぎ目無しで施工してもらいました。


〈写真2枚目〉
高根沢の住まいhouse-Kでは、基礎工事がすすみ住宅瑕疵保険会社の配筋検査を受けました。
住宅事業者は「住宅瑕疵担保履行法」という法律により保険に加入し新築より10年間一部欠陥に対する保証をします。その為の検査を受け無事合格しました。


design+inshulation+passive design
http:souemon.net

 

調査と基礎工事完了

 本日は、監理物件の基礎工事完了の確認と新物件の調査の為に栃木市伝統的建造物保存地区“嘉右衛門町”へ行って参りました。

写真2枚目
昨年度より4年計画で着工しました江戸時代の土蔵は基礎工事が完了しました。R2年始上棟に向けの準備完了です。
 
写真1枚目
新物件の調査。
やはり江戸時代の建物で、現況の破損状況を確認記録することは勿論ですが、創建より150年以上の歴史の中でどのように改修が行われ、時代背景と共に間取り等が変わって来たのか調査します。文献、聞き取り、建物や敷地の痕跡調査を元に創建当時の建物を読み取り修理設計をして行きます。もしかして現存している建物とは全然違うなんて事も…長い現場のスタートです。


design+inshulation+passive design
http:souemon.net