お邪魔して来ました!

本日は、2014年に11月に引き渡しをさせていただいたhouse-UTに、棚が欲しいとの事で、大工さんとお邪魔して参りました。引き渡しから3年過ぎたお宅は、床や壁の無垢材が綺麗な飴色に変化し、素敵な経年変化をしておりました。何年経ってもちょっとした事で、連絡をくださり、お邪魔できる関係が嬉しいと思った午後でした。ちょっとした事にも動いてくれる大工さんにも感謝ですね。お邪魔した時に一つ、ビックリした事が…打合せ中、ふとっ!お施主さんは、私達が訪問するまで外出していたのですが…家の中が温かい!ふとっ気づいた無暖房室温にビックリした設計者でした。やはり断熱性能って重要ですよ!写真は、以前に撮影したhouse-UTの造作出窓です。本日は写真を撮り忘れました…


http://souemon.net
design+inshulation+passive design

初潜入!

本日は、施主様と美容機材メーカーのショールームへ行って参りました。業種違いの世界は、大変興味深く、他の来場される方達もなんだか華やか!建築業界とはちょっと違った空間が楽しい午前中でした。
写真は、お座りごごち、使いやすさをお試し中の施主様ご夫婦。


http://souemon.net
design+inshulation+passive design

市街化調整区域許可申請

許可申請の準備が整いました。市街化調整区域、その名のとおり、市街化を抑制する区域で、原則として建物の建築ができない地域です。建築するには一定の条件をクリアし、許可申請書を提出し県知事の許可を受ける必要があります。県の担当職員と何度も協議を重ね、許可申請提出までたどりつきました。この許可申請を提出後、約1月で許可がおります。許可になるのを見越して確認申請を提出し、ようやく建築スタートです!建物を建てるには、いろいろな書類の提出が必要になるんです。畑の真ん中でも家が建てられることがありますので、是非ご相談ください。


http://souemon.net
design+inshulation+passive design

リノベor新築

昨日、新築をお考えのお客様と話しをしていて“リノベーション” と “新築” どちらが良いですかと聞かれました。以前にもblogで書かせていただきましたが、私の答えは、その建物に思入れや、新築に出来ない理由がなければ、断然新築だと思います!その理由は、工事金額です。私がリノベーションやコンバージョンの仕事をさせていただく時に心がけていることは、空間や意匠性に拘りつつ、住環境性能や耐震性を向上させることに努力いたします。このような工事を行おうとすると、柱と屋根のみを残した状態まで解体することが多くなりますので、新築と同じような金額の工事費になってくるからです。その建物に思入れや、新築に出来ない理由がなければ断然新築の方が色々なことの自由度が増えますので、このような答え方をさせていただいております。もちろん部分改修などは別の話になります。あくまで “リノベーション” と “新築” を悩まれている方への私なりの答えです。写真は、本文と関係無く我が家の下駄箱の上をパシャリ…


http://souemon.net
design+inshulation+passive design

慌てて交換

本日、仕事をしながら、ふとっ!スマホで天気予報を見てみると、月曜日は雪マークではありませんか!月曜日は、はずせない大切な打合せがあるので、急遽、夕方からタイヤ交換!もっと余裕をもって行動すべきと反省!
お気に入りのアルミホイールから黒鉄チンへの交換。黒ホイールは、シンプルでカッコいいですが、シックなデザインのエンケイデッシュタイプのアルミホイール+goodrichのホワイトレターのタイヤは相性バツグンで大好きな組合せです!


http://souemon.net
design+inshulation+passive design

模擬訓練

建築士にできる事の一つに大規模災害が発生し、大地震により被災した建築物を調べ、その後に発生するさらなる地震などによる倒壊の危険性、壊れた部分の落下、転倒などの人命にかかわる二次的災害を防止する為の判定を行う“応急危険度判定士”なる資格があります。いざと言う時に、迅速かつ的確に判定が出来るように、本日は模擬訓練に参加して参りました。建築士にはこのような役割もあるんですね。


http://souemon.net
design+inshulation+passive design

プレゼン完了

本日は、店舗物件のプレゼンをさせていただきました。3D図面でのプレゼン、私的には、うまくいったように思います。結果はどうあれ一段落にて、本日はもう何もしたくないです!OFFモードです(^^)明日からまた頑張ります!


http://souemon.net
design+inshulation+passive design

成功法則の一つ〈古河市の住宅〉

リノベーション物件house-F-Rでは、縁側部分の屋根下地ができました。既存の軒先を利用し40cmほど軒先を延長しました。軒が深くなり以前より素敵な縁側になりそうです。今回この軒先を造り、わかっていたけど、改めて感じた事は、高さを抑え、軒を深くし、軒先の水平線を強調し、開口部の上端を軒先の高さに合わせると建物がグッと素敵になります。間違いありません!


http://souemon.net
design+inshulation+passive design

今年はやるっ!

ずぅ〜っと逃げてきた事。何年も逃げてきた事。それは、設計図の3D化!数年前にCADを変えてから避けてきたのですが、クライアントに説明する時、プレゼンテーションする時、どう考えても2D世界の図面よりも立体的な3D図面の方がわかりやすく、より伝わることはわかっていました。だけど忙しいを理由に逃げてきたんです。いつもと違うこと、新しいことを始めることは、エネルギーが必要ですよね!まだまだエネルギーが有り余っている今のうちに!今年は図面の3D化頑張ります!


http://souemon.net
design+inshulation+passive dessign

最後のジェダイ

最後のジェダイ…光か闇か…最後なの…あぁ〜言いたい!昨晩は、息子が実家へお泊りへ行ったので、妻と映画館へ!やっと観れました!STAR WARS大好きの夫婦としては大満足の一夜でした。自宅での映画鑑賞もいいですが、ちゃんとお洒落をし、映画館へ出かけ、大画面で観賞するという行動は、心の刺激に必要なことですね!明日からまた頑張れそうです!


http://souemon.net
design+inshulation+passive design