GLO-BALL〈照明〉

建築業界のコロナによる影響。
私の廻りの建築現場では、今の所コロナの影響はさほど無いようです。
一部水廻り商品の納期に通常よりも若干の遅れはあるようですが問題なく建築現場は進んでおります。
着工している皆様ご心配無いですよ。


大規模リノベーション物件
〈house-WT-R〉
昨年より携わっているリノベーション物件。いろいろな都合が絡みコロナとは無関係で、スローペースの工期。
リビングには3枚引きの建具が完了。リビング南に位置する畳スペースより午後の採光を得るために間口2.6mの硝子戸と欄間を設けました。
東面の大きな欄間から時間の経過と共に南面の窓へと採光を得られる窓
が変わり1日中適度な採光が確保できました。
 桧の板張りと砂漆喰で仕上げたリビングのメイン照明にFLOS〈照明ブランド〉のGLO-BALL(グローボール)を選定。少しつぶれた丸いガラスグローの宙に浮いた光の玉が優しい上質な空間を演出してくれました。
デザイナーズ照明を空間に取り入れる…いいと思います!

写真2枚目は、本日より玄関部分を解体。玄関とその廻りを囲む板塀工事に入ります。


design+inshulation+passive design
https:souemon.net

 

小舞竹

コロナ生活…どんな工夫をして過ごしていますか…?

私の平日(仕事)はコロナ前とほぼほぼ変わらずデスクワークメイン。強いて言えば小学生の息子が事務所にいる事ぐらい。
休日は変わりましたね!外食を控えテイクアウト食を楽しみ、遊びに出かけず家の事をする日々。良いか悪いか休日も仕事したり…
GWも家にこもります!コロナが終息する時を楽しみっ!

さて、仕事のお話ですが、本日は一昨年より関わらせていただいている江戸時代の土蔵保存修理工事のR2年度工事契約をして参りました。

本年と来年度の2ヵ年計画でいよいよ土蔵のメイン工事、土壁の工程に入ります。本年は小舞竹+荒土(内外)を施工し、来年度で縦縄横縄+中塗り+上塗り+漆喰仕上の工程で進めていきます。


〈写真1枚目〉
現場に搬入した竹。
5m×500本。
木舞竹用の竹が売っているんですね。


〈写真2枚目〉
解体前の土壁を壁構成をサンプル用に丁寧に解体した写真。
写真の様に土壁を2年計画で造ります。


伝統的建造物を保存修理する目的は、歴史的価値の有る建物を未来へ残す目的も勿論ですが、もう一つ”技術の伝承”という大きな目的も有ると思います。
土壁を施工するのは左官職人さんですが、この”土壁”を施工できる職人さんが不足しています。かつ職人さん高齢化によって技術の伝承が急務となっています。

私の関わらせていただいている今回の現場は、他に例をみない規模の土壁施工が行われます。この機会にプロの左官職人さん向けに技術の伝承を目的とした”土壁ワークショップ”も考えています。一から土壁施工が体験出来る大チャンスなので是非御興味ある左官職人さんお待ちしております。案内ができましたらUPします。

↑↑↑にはやはり”コロナ終息!”が必要です!


design+inshulation+passive design
https:souemon.net

三和土〈たたき〉の打合せ

 昨日は、益子町の古民家改修の住まいへ三和土〈たたき〉の打合せに行って参りました。
 長閑な益子町の景色が一望できる高台に建つこちらの住まいは、空き家になった陶芸家さんの工房兼住まいを知人が購入し、既存の面影を大切に残しながらリノベーションした住まいです。
 周辺環境、景色、佇まい、室内空間、全て◎の生活を手に入れた知人より、エントランス空間の土間を以前は、そうであっただろう“三和土〈たたき〉”で戻したいが施工できる人を知らないか…?っと相談を受けました。
 “三和土”って簡単に言うと大内宿や江戸村なんかでみる土を締め固めた土間です。

連絡をいただいた時の心境↓↓↓
うん!うん!めっちゃカッコいいです!
是非施工状況見てみたいっ!
ただ…今どき居るか…そんな事出来る職人さん…?

居たんですっ!
とても身近な所にっ!

そんなこんなで職人さんと2人で気持ちのいい益子町まで打合せに行って参りました。
“打合せ”と言っても知人へ職人さんを紹介しただけで“仕事”では無いので、遊びに行っただけでした。
ただ“三和土”と言う引き出しは手に入れられそうですっ!
“三和土”の相談お待ちしております。


○三和土〈たたき〉:土間床に使われる“たたき土”の略。土に“消石灰”、“にがり”を混ぜて練り、突き固めた素材。


○益子町:全国でも有名な陶器の町。コロナの影響でR2年春の中止となりましたが、毎年2回開催される『陶器市』は益子焼をはじめ全国から陶芸等の作家さん(500店以上)が参加される1966年より続く歴史あるイベントです。
コロナが終息し秋には開催される『益子陶器市』へ是非、行ってみてください。


益子陶器市
↓↓↓
http://blog.mashiko-kankou.org/ceramics_bazaar/


design+inshulation+passive design
https:souemon.net