今週の現場監理

寒いです。
日中の日差しは、春の兆し…
なんて思っていたら土日は最強クラスの寒波ですって!

温泉、鍋、熱燗、おでん…
冬は冬で好きですが、
現場は困ったものです。

今週の現場監理

小山市の住まいhouse-O

今週より着工しました小山市の住まい。
丁張り確認。

御家族に丁度良い平屋の住まいが7月完成予定です。

丁張り:
現場に建物の位置や高さの目印を木杭や板等を使い表す工程。


宇都宮市の住まいhouse-SS

造作キッチンのステンレス天板を取付ました。
ステンレス天板+シナランバーの造作キッチンが多いのですが、
ステンレス天板+濃灰色のメラミンに初挑戦。
養生を外すのが楽しみです。

3月中旬完成予定。


那須町の住まいhouse-A2

あたり一面雪!雪!雪!
見慣れぬ真っ白な景色が新鮮!

現場状況は、外部に耐力面材[EXハイパー]が施工されました。
取付け位置、釘@などを確認後、
板金屋さんと屋根の納まり確認。

おそらく今週土日も降雪が予想されますが、
屋根、壁が塞がり一安心です。


スタッフ募集
vectorworksが使える方、
御連絡お待ちしております。
souemon@rd5.so-net.ne.jp


意匠と性能の両立した住まい…
創右衛門一級建築士事務所
https:souemon.net

 

祝上棟 house-A2

祝上棟
R4.1.13 那須町の住まいhouse-A2


那須町の別荘地に建つ住まいが上棟しました。

私、初の雪に覆われた上棟!

前日まで降っていた雪で、
職人さんの足跡、タイヤ跡以外は、
新雪の真っ白な雪の世界にテンションMAXの私。

現場は困難…

天気の都合で一度延期した上棟、
今回もドキドキしながら前日夕方まで天気とにらめっこをしながらの決行!

当日は、雪が少々降ったり止んだりの天気でしたが、
風が無かった事で、作業をしていると汗ばむ位の上棟日和。

本年は、例年に比べて雪の多いようです。
上棟の次日も午後より吹雪!
極寒の中、作業をしてくださる皆さんには、
本当に感謝!
怪我に気をつけて、完成まで作業宜しくお願いします。

天候と相談しながらの現場ですが、5月末の完成を目指し監理を進めて参ります。


意匠と性能の両立した住まい…
創右衛門一級建築士事務所
https://souemon.net

 

ちょっと長野県まで視察へ!

昨日(R3.11.13)は、木製サッシメーカーの工場視察兼打合せに、御施主さん、施工会社と共にお邪魔して来ました。


[写真1枚目]
木製サッシメーカーの事務所。
写真正面のキレッキレッの窓、木製のテラス引戸。
木製ですよ!このキレッキレッ!凄くないですか!
しかも気密性能も熱貫流率もgood!

コレ!入れちゃいます!

   
[写真2枚目]
建具加工機械の刃。
この他にも専用の刃が有り、中には”刃”だけで〇〇百万円する”刃”まで有るそうです。


[写真3枚目]
折角、長野県まで行ったので美味しいランチを…
できれば建物も素敵な方がいいな…っと思い検索。

検索の結果
”kitchen土野庫(つちのこ)”さんへgo〜

オーナーさんのセンスが光る土蔵を改修した素敵なお店でした。


[写真4枚目]
めちゃめちゃ美味しかったベーコンステーキ!

身があり、美味しさありの良い視察になりました。


意匠と性能を両立した住まい…
創右衛門一級建築士事務所
https:souemon.net

 

現場進捗状況


[写真1枚目]
本日(R3.10.4)より着工、栃木市の店舗。
伝統的建造物群保存地区に指定された嘉右衛門町に来月(11月)新しいお店が誕生します。
どんなお店かな…
何のお店かな…
店舗詳細は後ほど。


[写真2枚目]
那須の別荘地に建つセカンドハウスhouse-A2の現場では、伐採・伐根工事が進み、良い感じに空が広がりました。

Aさんお待たせしました!
ようやくここまで来ました。
来春完成を楽しみにしてください。


[写真3枚目]
宇都宮市の住まいhouse-SS
屋根断熱の下地が整い明後日(6日)より断熱工事が開始します。
勿論G2/C値0.3以下
気密測定は、今月末を予定。

そして今回は、初トップライト!
日射遮蔽の工夫はおいおいUPします。

これまた来春完成予定。


意匠と性能の両立した住まい…
創右衛門一級建築士事務所
https:souemon.net

 

構造と断熱

瑕疵保険の金物検査も無事に終了し断熱工事へと着々と進む宇都宮市の住まいhouse-SS
[
写真1枚目]
天井高を低く押えた廊下より吹抜けのLDKを見る。
圧えられた空間から広がる空間へ!今の所いい感じです。

 
[写真2枚目]
ホールダウン金物
地震時などに柱が土台や梁から抜けるのを防ぐ為に取付ける金物。
不整形な建物で耐震等級3を確保したら必要になった「高耐力ホールダウンHi」
整った形状ならこのような高耐力の金物は使用しなかったはず…
発達した現代の技術に助けていただき耐震等級3を確保。


[写真3枚目]
屋根垂木を下から見上げる。
通常屋根垂木は、45.5㎝おきに設ける事が多いですが、今回は30.3㎝に設けた。
断熱材と天井が施工されると見えなくなるので意匠的に細かくした訳ではなく、構造的に細かく配置。
これまた耐震等級3の為に30.3㎝で配置し屋根面水平構面を確保。
化粧垂木でも素敵な天井になったかも…です。


[写真4枚目]
先張り気密シート
外部廻りに筋交いが取り付く所は、気密シートを先張りしておく事で、後の気密施工の精度をUP!
細かい事だけどとても大切な事。


[写真5枚目]
本日(9/27)樹脂サッシが搬入。
トリプル硝子のAPW430を採用


[写真6枚目]
那須町のセカンドハウスhouse-A2の現場では、
明日(9/28)より伐採伐根の工事が着工します。

A様長い間お待たせしました。
約2週間程で現場確認宜しくお願いします。


意匠と性能の両立した住まい
創右衛門一級建築士事務所
https:souemon.net