土台敷き工程完了 house-TTT

R4.12.27[火](晴れ)

昨日、12.26[月]に土台敷き工程が完了した下野市の住まいhouse-TTT。
年明けR5.01.10(火)に上棟を迎えるまで本年は工事終了。

年末〜年始の長い休みの中、施工が完了した部材が濡れぬ用にと、
何重にも養生をしてくださった大工のK氏。
心意気に感謝いたします。


↑この夕焼け後も
「もうちょっとちゃんと養生して帰りますんでっ」
 +
「心配なんで、大晦日に見に来ますよっ!」
って涙出ちゃうじゃないですか…

ほんと感謝。ありがとうございます。

house-TTTは、
エネルギーパスでの計算値では、UA値0.31W/(㎡・K)
計算上は、素敵な性能値でも施工次第で天国と地獄。
C値も含め、大工のK氏に頼るのみ!
引き続き宜しくお願いいたします。

M様現場にいっぱい遊びにいらしてください。
思いっきりやりましょう!

話は変わり、先程の我が家の室温。

↑リビング
無暖房で20℃/42%
体感は寒くはないが暖かくはない。
いや寒い…


↑事務所
エアコンONで24℃/41%
体感はちょうど良いが、土間床が寒く感じる…

理由はコレ↓

↑壁の表面温度


↑土間床の表面温度

壁と比べると-3.6℃
室温と比べると-5.8℃

足元が寒く感じる訳です。
広い土間床の施工は、改善が必要ですね。
まだまだ勉強…


意匠と性能の両立した住まい…
創右衛門一級建築士事務所
https://souemon.net

南に借景、北に借景

R4.10.01[土]最高の秋晴れ

あぁ〜どこかに行きたい!

今日は、空の高い最高の秋晴れでしたね。
しかし…事務所に籠もり、
楽しく、まもなく着工する2棟分の図面整理。

1棟目
まもなく解体工事完了のhouse-SA

敷地の考察より南面にどこまでも続く田んぼをLDKや浴室から望み住まいに取り込む計画とした。
南面には他の住まいも無く、調整区域という敷地条件より将来に渡り建物が建築される可能性も少ない事から木製サッシと造作FIXにて、遮蔽もせずに心置きなく大きく開放する事とした。


10月中旬より基礎工事を開始し、来年5月に完成予定。
引越しの頃は、水の張った田んぼの広がる良い季節ではないでしょうか。
完成が楽しみです。
2棟目
10月11日から解体工事の始まるhouse-TTT

北側にジブリ映画に登場しそうな素敵な森の広がる敷地。
勿論、LDKや浴室に取り込む計画とした。


敷地に対し建物を斜に配置し、森を正面から室内に取り込む工夫をした。
斜めに配置する事により、南、東面在る隣棟からの視線を遮る事ができ、良点の多い計画になった。

10月11日より解体工事が始まり来年7月頃完成予定。
他に浴室もおもしろ計画にて乞うご期待。

S様、M様、長い間お待たせいたしました。
いよいよ着工です。
今後、現場でもいろいろ答え合わせしながら打合せいたしましょう。
宜しくお願いします。


意匠と性能の両立した住まい…
創右衛門一級建築士事務所
https://souemon.net

 

浴槽の見学

R4.8.1(月)晴れ

百聞は一見に如かず!
先日の事ですが、現在、打ち合わせ中の住まいへ採用する鋳物ホーロー浴槽を
実際に体感したく、施主様と都内に行って参りました。

展示あったいくつかの浴槽に入り、予定のモデルとは違ったモデルがしっくりきたとの事で予定変更。カタログやホームページだけではわからない、実際に体感しないと気づけねい事って有りますよね。
今回の見学は、体感しに来て良かったと実感した見学になりました。

これから長く付き合うアイテムですからね!

現在の世の中は、多くの情報が簡単に得ることが出来る。その情報はが“合ってる”か、“間違っている”かは別問題で兎に角多くの情報が転がっている。

画面の中の情報は、予習の知識とし、その“答え合わせ”として、実際に行動をおこす事もやはり必要な事ですね。

鋳物ホーロー浴槽3つの魅力
[メーカー情報抜粋]
・掃除が簡単:水だけで簡単に菌が流せる。
・傷が入りづらい:傷うきにくく、滑らかさを維持できる。
・体温の上昇が高い:鋳鉄は熱伝導率が高く、浴槽本体とダブルで体を温める。
との事。良さそうには思いますが、未体験…どこか宿泊施設に行って来ようと思います。

展示品に入った個人感想 [お湯はり無し]
・重いっ! 持ち上げたわけでは無いが浴槽の重量を感じました。
・高級っ! 裸の浴槽だけですが、兎に角高級感有り。
・いいっ! 何かいい。
・施工どうしよう。
だから何っ?って感想で失礼…

森を望む雨端の住まい
house-TTT
初秋より完成が楽しみな住まいが着工します。


意匠と性能の両立した住まい…
創右衛門一級建築士事務所
https:souemon.net